
  ![]()
  
  ![]()
  
  
 new! 
  ■夏休み子供向け企業見学会開催 於:ニチレイマグネット株式会社様
  
  
   2025年 8月 1日(金)、青少年創造性開発育成事業にご協賛いただいています企業の一つでありますニチレイマグネット株式会社様のご協力により、夏休み子供向け企業見学会を開催しました。
   今般、大阪府下の少年少女発明クラブを対象に募集を行いましたところ、大阪市森之宮少年少女発明クラブおよび東大阪市少年少女発明クラブからクラブ員11名、クラブ員の兄弟3名の合計14名の応募があり、そのご父兄も含め、沢山のみなさまにご参加いただきました。
  
  
  
  
  【見学会当日の様子】
  1.ショールーム見学
  2.磁石の勉強会
   ①磁石の復習
    ・マグネットシートと焼結磁石の違い
    ・焼結磁石の磁極などの解説
    ・等方性と異方性の違い など
   ②磁力が見えるシートを使った磁石の観察
   ③うごく砂鉄スライムの制作
   ④オリジナルのマグネットシートの制作
  
  
  
   参加してくれたクラブ員たちが、磁石の復習では活発なコメントを行い、砂鉄スライムやマグネットシートの制作では楽しそうに作業していたのが印象的でした。
   また、一口に磁石を使った製品といっても様々なものがあり、使い方によっては色々な可能性があることを改めて知ることができ、非常に有意義な時間であったのではないかと感じております。
  
   ご参加いただいたクラブ員およびご父兄のみなさま、ありがとうございました。
  
  
  
 
   最後になりましたが、当日お忙しい中お時間を取っていただきました
  前橋社長を始め、4月の準備段階より多大なるご協力をいただきました
  ニチレイマグネットのみなさまに、この場をお借りしまして改めて御礼
  申し上げます。
  
   誠にありがとうございました。
  
  
  
  
  ![]()
  
  
  ■第54回大阪府生徒児童発明くふう展 開催決定    new! 
  
  
  
  
   開催日  : 展示会 2025年10月25日(土)~26日(日)
          表彰式 2025年11月30日(日)
   会場   : 展示会 ATCエイジレスセンター
              大阪市住之江区南港北2-1-10
              ATC ITM棟11階
          表彰式 シティプラザ大阪
              大阪市中央区本町橋2-31
   募集期間 : 2025年 7月 1日(月)~10月 3日(金)
  
   【主催】 一般社団法人大阪発明協会
   【後援】 近畿経済産業局・大阪府・大阪市・大阪商工会議所
       大阪市教育委員会・日本弁理士会関西会
       地方独立行政法人大阪産業技術研究所・公益社団法人発明協会
       毎日新聞社
   【協賛】 大阪府小学校長会・大阪府公立中学校校長会・大阪府立学校長協会
   【協力】 大阪府教育委員会・ATCエイジレスセンター
  
  
    みなさまのご応募お待ちしております!
  
  
  
  
  
  ■第53回大阪府生徒児童発明くふう展で特賞受賞の児童が読売テレビに出演しました!
  
   放送日  2024年12月 6日(金)
   番 組  「かんさい情報ネットten!」内  金曜コーナー ナニ!?バーサリー探偵団 
        「エジソンが蓄音機を発明した日! 大阪に次世代のエジソン兄弟が!?」
  
  
  
  
  
  
  
  
  ■第53回大阪府生徒児童発明くふう展表彰式を開催
  
  
  
   開催日  :2024年10月27日(日)
   会場   :ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCITM棟11階)
  
  
   去る2024年10月27日(日)、大阪南港ATCエイジレスセンターにおいて、「第53回大阪府生徒児童発明くふう展」の表彰式が開催されました。今年は昨年より20点以上多い応募があり、近畿経済産業局長賞を始めとする特別賞12点、奨励賞5点、入選5点が選ばれました。
   今年も、工夫をこらした作品が数多く見られました。
  
   全作品を掲載した作品集はこちらからご覧いただけます。
  
  
  
   表彰されましたみなさま、おめでとうございました!
  
  
  
  
  ■大阪府生徒児童発明くふう展 開催趣旨
  
   この大阪府生徒児童発明くふう展は、我国の次代を担う生徒児童が、自身で問題提起を行い、発明に取り組み、工夫した作品を作り上げることにより、知的創造力を駆使して問題解決を行える人材を育てることを目的に開催するものであります。若い芽が立派に成長して所期の目的が達せられますことを願うものです。
  
  
  
  
  ■これまでの作品集
  
  
  
  ![]()
  
| クラブ名 | 活動場所 | 
| 大阪市生野少年少女発明クラブ | 大阪市生野区 | 
| 大阪市日本橋少年少女発明クラブ | 大阪市浪速区 | 
| 大阪市森之宮少年少女発明クラブ | 大阪市東成区 | 
| 交野市少年少女発明クラブ | 交野市 | 
| 東大阪市少年少女発明クラブ | 東大阪市 | 
| 八尾少年少女発明クラブ | 八尾市 | 
| 摂津少年少女発明クラブ 新設 | 摂津市 | 
![]()
■第13回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト大阪大会を開催    new! 
  
  
  
   【主催】 公益社団法人発明協会・一般社団法人大阪発明協会
   【協力】 ATCエイジレスセンター
  
   去る8月17日(日)、大阪南港のATCエイジレスセンター11階特設会場において、「第13回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト大阪大会」が開催されました。
   本年は、大阪府内から6チームが参加してくれましたが、大阪・関西万博が開催期間中ということもあり、万博に関連したテーマや、SDGsを意識したテーマなどが多く、各チーム、例年以上に工夫をこらしたからくりパフォーマンスで、大会を盛り上げてくれました。
  
  
  
  
  
   優勝  チーム:万博兄弟    日本橋発明クラブ 濵杜佑馬さん 濱寛奈さん
       作品名:宇宙へ進む!? 大阪万博!!
   準優勝 チーム:ツインズ    日本橋発明クラブ 植田晃士さん 植田瑛士さん
       作品名:うらしまだろう
   3位  チーム:チームあっタン 日本橋発明クラブ 久富雄太さん 川上敬弘さん
       作品名:未来のモビリティ型スマートシティ
  
  
  
  
  ![]()
  
  ■第83回全日本学生児童発明くふう展 受賞者発表
  
   第83回全日本学生児童発明くふう展で、当協会が推薦しました下記作品が特別賞を受賞しました。
  
   ・毎日新聞社賞
    堺市立美原中学校      1年 増井匠さんの作品   <<紹介動画はこちらから>>
    『インテリジェント物干しシステム』
  
   また、下記作品が奨励賞および入選となりました。
   ・奨励賞
    堺市立美原北小学校     4年 増井司さんの作品  『「目覚ましスナイパー」~寝返り追尾機能付き目覚まし装置~』
  
   ・入選
    八尾市立高安小中学校    4年 名村航一さんの作品 『アイと空気の楽チン立ち上がり歩行器』
    東大阪市立八戸ノ里東小学校 5年 馬頭佑汰さんの作品 『足で巻き取りができるトイレットペーパー』
    私立明星中学校       2年 栗本健司さんの作品 『全方向出入可能箱』
  
   受賞されたみなさま、おめでとうございました!
  
  
  
  ![]()
  
  ■第47回未来の科学の夢 絵画展 受賞者発表
  
   第47回未来の科学の夢 絵画展で、当協会が推薦しました下記作品が小学校・中学校の部で「優秀賞」に選ばれました。
  
   ・優秀賞
    東大阪市荒川小学校     5年 繁田帆夏さんの作品 『あまのじゃくをなおすライト』
  
   受賞おめでとうございました!
  
  
  
  ![]()
  
  ■知的財産教育セミナー事業 
  
  
  
![]()  | 
            | 
           | 
      |
| 私たちは青少年育成事業を応援します。 | 私たちは青少年育成事業を応援します。 | 清田軌道は青少年の育成に協力します。 | 私たちは青少年育成事業を応援します。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 三枝国際特許事務所は 青少年育成事業を応援します。  | 
        TOYO TIRE株式会社は 青少年創造性開発育成事業を応援します。  | 
        住友電工は「いのち輝く未来」に向けて 青少年の創造性育成を応援します。  | 
        パナソニックは発明の源である 創造性を育む活動を応援します。  | 
      
| 弁理士法人深見特許事務所 | 上野製薬株式会社 | レッキス工業株式会社 | |
| 私たちは今後のイノベーション創出を担う 青少年の育成事業を応援します。  | 
        上野製薬は 青少年育成事業を応援します。  | 
        レッキス工業株式会社は 青少年創造性開発育成事業を応援します。  | 
        
| 大日本除虫菊株式会社 | ニチレイマグネット株式会社 | 株式会社不二鉄工所 | 株式会社ユニオン | |
  
   その他、ブロンズスポンサーとしてご協賛いただいております会員企業のみなさま、ご協力ありがとうございます。
  
   ご協賛いただける企業様は下記よりお申し込み下さい。
  
  
        
  
  
  
  一般社団法人大阪発明協会
  〒530-0043 大阪市北区天満2-7-22 コム関西ビル3階
  
  (C) 2025 Osaka Institute Inventiom and Innovation.