平成19年度知的財産教育支援事業(小学生向け出前授業)


<平成20年1月実施>


 日時: 平成20年1月17日(木) 3限〜4限
   会場: 八尾市立用和小学校
       (大阪府八尾市山城町3−1−46) 
   対象: 小学5年生
   内容: @発明とアイデアに関するお話
       A割りばしヘリコプターの工作
       Bアイデアくふうの実践
   講師: 山田 哲也 氏

 

 


 日時: 平成20年1月22日(火) 5限〜6限
   会場: 京都市立池田東小学校
       (京都市伏見区醍醐多近田町2−2) 
   対象: 小学4年生
   内容: @発明とアイデアに関するお話
       A割りばしヘリコプターの工作
       Bアイデアくふうの実践
   講師: 山田 哲也 氏

 

 


 日時: 平成20年1月25日(金) 3限〜4限
   会場: 大山崎町立第二大山崎小学校
       (京都府乙訓郡大山崎町円明寺西法寺26) 
   対象: 小学6年生
   内容: @発明とアイデアに関するお話
       Aゴム動力プロペラカーの工作
       Bアイデアくふうの実践
   講師: 小永井 貞夫 氏

 

 


 日時: 平成20年1月29日(火) 3限〜4限
   会場: 長岡京市立神足小学校
       (京都府長岡京市神足3−2−1) 
   対象: 小学4年生
   内容: @発明とアイデアに関するお話
       Aペットボトル噴水の工作
       Bアイデアくふうの実践
   講師: 齋藤 賢之輔 氏

 

 


 日時: 平成20年1月30日(水) 1限〜2限・3限〜4限
   会場: 西宮市立甲東小学校
       (兵庫県西宮市神呪町3−33) 
   対象: 小学6年生
   内容: @発明とアイデアに関するお話
       Aゴム動力プロペラカーの工作
       Bアイデアくふうの実践
   講師: 吉谷 達嗣 氏