このたび関西知的財産協議会(NIPA)主催による標記セミナーが開催されます。
つきましては、下記の通り受講者を緊急募集いたします。
講師の中島 一浩氏は、キャノン株式会社にてインクジェット技術の研究開発に携わり、平成19年度全国発明表彰において、「微細なインク滴を吐出させるインクジェットの発明」で発明賞を受賞、現在は研究開発のかたわら、全国各地において、開発秘話を中心に技術者や発明者としての楽しさや発明やひらめきの大切さを伝えるような、興味深い講演活動を行っています。
ぜひこの機会に多数の皆様にご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。
(開催概要)
開催日 平成22年10月22日(金) 16時00分〜20時00分
勉強会(セミナー):16:00〜17:45
懇親会 :18:15〜20:00
開催場所 住友クラブ 多目的ホール(大会議室)
所在地 大阪市西区江戸堀1−13−10 (成泉ビルディング)
※ 大阪市営地下鉄四つ橋線 「肥後橋」駅10番出口下車すぐ
電 話 06−6443-1986
募集人数 30名(先着順:定員になり次第締め切らせて頂きます)
講 師 中島 一浩 氏 (キャノン株式会社 インクジェット技術開発センター)
1984年 東北大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修了
某大手事務機メーカーを経て、キヤノン鰍ノ入社。熱転写プリンター技術の研究開発に携わる
1990年 インクジェット技術の研究開発や製品開発に従事、プリントヘッド、インクタンク、インク、評価システムなどを担当。
2007年 全国発明表彰発明賞を受賞。
現在 デジタルプリント技術全般の解析や技術戦略などに従事し。執筆や講演なども多数行っている。
会 費 勉強会(セミナー)のみ 1,000円(消費税込)
懇親会まで出席 4,000円(消費税込)
※ 会費お支払いは当日現金払いのみとなっております。(当日領収書を発行いたします)
申込締切 10月14日(木)
申込先 社団法人発明協会大阪支部(http://www.jiiiosaka.jp/)
電話 06−6779−5473 FAX 06−6779−1009
申込方法 申込書に、必要事項をご記入の上、上記FAXもしくはe-mail(jiii-ob@oregano.ocn.ne.jp)宛にお申し込みください。